sponsored link

Microsoft製品で起きる事件を解決

  • excel-master

数式、四則演算

数式はExcelの使いこなしでとても大切な機能です。まずは基礎の四則演算から。

数式

数式は半角のイコール(=)で書き始めます。左に出力先のセルがある、というイメージです。

セルに「60」と入力するのも「=60」と記入するのも、表示される結果は「60」で同じです。前者は数値をそのままセルに書き込んでいますが、後者は数式になります。

数値と数式
数値と数式

数式の記号

計算に使う記号はすべて半角です。

  • 足し算 +
  • 引き算 –
  • 掛け算 *
  • 割り算 /
  • べき乗 ^

基本的な計算の優先度は数学と同じです。括弧から計算し、掛け算割り算の後、足し算引き算を行います。

=(200+400)*(100+10)/100+10
//画面には670が表示される

0 除算 エラー

数学では0で割ることができないため、0で割る数式を入力するとエラーが表示されます。

数値を0で割るエラー
数値を0で割るエラー

文字列

文字列はダブルクォートで囲んで表示できます。

="文字を表示する"
文字列はダブルクォートで囲んで表示できます
文字列はダブルクォートで囲んで表示できます

結合

データを&でつなげて表示することができます。

="つなげて"&"表示する"
データを&でつなげて表示
データを&でつなげて表示

数値と文字列をつなげることも可能です。

=1&”UP”
数値と文字列をつなげる
数値と文字列をつなげる

+記号で連続入力する

普通、数式の最初は「=」で始めるルールですが、実は「+」で入力を開始することもできます。入力を確定すると自動的に「=」に変換されます。「-」も同様です。

+で数値を入力する
+で数値を入力する
自動的に「=」に修正sれる
自動的に「=」に修正sれる

ひたすら集計を入力する際、いちいち「=」を探さずに「+1+2……」と入力できるので地味に便利です。

数式と文字列の混同を防ぐためのシングルクォート

数式ではなく、文字列としてイコールなどの記号でセルを始めようとすると、自動的に数式と認識されて困ることがあります。

この場合は、最初にシングルクォートを入れることで文字列のイコールと認識されます。

「=という記号」 
//数式と判定されてエラーになる

「'=という記号」
//文字列と判定されてイコールから表示される

「="=という記号を入力"」
//冗長だがこれでも表示できる

「=」で書き始めるとエラー
「=」で書き始めるとエラー
シングルクォートで始めると数式扱いにならない
シングルクォートで始めると数式扱いにならない

sponsored link