- Outlookの右上の方に「Evernote5に追加」というボタンはある。これはEvernoteを導入した時に一緒に追加されたものだ。
が、なんとなく気が進まない。iOSのEvernoteはあんまりさくさく同期しているイメージがない。 - 印刷コマンドからAdobePDFConverter経由でPDFにして、そのままDropboxに保存、そしてGoodReaderで読む。
これは黄金パターン。印刷さえできれば何でも使えるという便利さはある。
ただし、印刷する代わりにゴミデータが増え続けるというところは少々気になる。都度保存先を選ぶのもめんどくさい。
ああ、ああ、そういえばあったね、OneNote。これも長らく「便利」「先進的」という評判を聞いていながら、手になじまずほったらかしていたアプリだわ。よろしい。この際ですから、仲良くしようじゃありませんの。 幸いにして、会社での職権をためらいなく濫用して、私はOffice365の庇護下にある。OneDrive使い放題よ。
- Outlookファイルメニュー>「Officeアカウント」からOneDriveアカウントを設定
- OneNoteのファイルメニュー>オプション>「OneNoteに送る」から、送信先を設定
- Outlookのメールを右クリック>「OneNote(N)」
